印刷

更新日:2025年8月13日

ここから本文です。

【警察官・警察事務】
 試験実施中!

受付期間

令和7年7月18日

~8月7日(17時15分まで)

 

募集職種

・警察官A(大学卒・男女)

・警察官B(大学卒以外・男女)

・警察事務(初級)※学歴不問

・警察事務(障害者対象)※学歴不問

 

待遇

【給与・休暇・昇任】

こちらをクリックして確認

 

【福利厚生など、各種制度】

こちらをクリックして確認

 

採用までの流れ
-警察官の場合-

流れ

 

【受験案内】のダウンロードはこちらをクリック!

★必ず入手してください!

受験に必要な情報(申込み方法/受験会場/日程/試験内容など)が確認できます。

 

申請に向けての「準備」

用意

 

用意するものはたったこれだけ!

 

申込み手順
-電子申請で簡単!-


手順

 

富山県電子申請サービスはこちらをクリック!

※詳細は「受験案内」で必ず確認してください!

【お問合せ先】

富山県人事委員会事務局

TEL:076-444-2166、2167(直通)

 

「受験票」を印刷

印刷

 

※詳細説明は「受験案内」で確認して下さい!

※受験票をカラー印刷したら、内容に誤りがないか必ず確認してください。

※受験票は、受験当日に必要ですので、必ずお持ちください。

 

試験全体の「配点」

配点

 

面接試験の点数が、かなり高得点ですね!

「筆記試験で手ごたえがなかった」と諦めないでください。

面接試験で順位を挽回するチャンスは、十分にあります!

※資格加点についての詳細は「受験案内」に記載

 

一次試験(筆記)

学生さんから「勉強が苦手だから、公務員試験なんて合格するわけない」

と聞くことが多いので、昨年の筆記試験の突破率をご紹介します!

 

合格率

 

毎年、筆記試験は、多くの方が突破しています!

「勉強が苦手」「試験勉強が間に合わなかった」と悩む方も多いようですが

最後まで諦めず、是非受験してくださいね!

※詳細な内訳については「受験案内」に記載

 

先輩

 

体力試験

体力

 

体力試験の基準は、一般的な体力があれば突破できます。

回数が多くなれば「加点」されるので、体力に自信のある方は高得点を目指してくださいね!

 

面接試験

先輩職員に、「面接試験対策」について、インタビューしてみました!

緊張するかもしれませんが、落ち着いて、自分なりの言葉で「警察官になりたい!」という思いを伝えられるようにしてくださいね!

 

先輩の声面接

 

「公務員試験」と聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、この記事を読んで、「受験してみようかな?」という気持ちになりませんでしたか?

 

私たちは、共に働く仲間を待っています!

「警察」という幅広い仕事の中に、あなたの輝ける分野がきっとあるはず!

 

パンフレット・紹介動画

採用パンフレットのダウンロードや、動画の視聴はこちらをクリック!

 

 

 

男性職員警務女性

 

 
 

このページに関するお問い合わせ

所属課室:警察本部警務部警務課

〒 930-8570 富山市新総曲輪1-7

電話番号:0120-376-032

ホーム > 採用試験 > ★重要★【警察官&警察事務・試験実施中!】~申込方法&試験について、分かりやすく解説~