更新日:2025年10月15日
ここから本文です。
FAQ:待遇・福利厚生
Q.休暇制度について
【年次休暇】
□当年付与日数…20日
□前年繰越上限…20日
=年間、最大40日取得可能です。
【特別休暇】
□夏休み…5日(特別休暇)+7日(年休取得推奨日数)
□結婚休暇…7日間
□家族看護休暇…5日間(子の人数により日数増)
□ボランティア休暇…5日
□地域貢献活動休暇…5日
□育児参加休暇…8日 など
Q.給付金制度について
□結婚祝金
□出産祝金
□入学祝金
□永年勤続慰労旅行補助金 など
Q.保険制度について
□医療保障(入院への備え)
□生命保障(死亡への備え)
□財産保障(住宅被害への備え)
□自動車保険 など
Q.将来への備えについて
□財形貯蓄
□私的年金
□個人年金保険 など
給与天引きで毎月少額ずつ、ストレスなく将来に備えることができます。
Q.職員宿舎について
希望する場合は、警察官用の待機宿舎(単身用、家族用)に入居することができます。
※民間アパートに居住の場合、住居手当が支給されます。
Q.融資制度について
自動車や住宅等の購入、子どもの養育費で資金が必要になった際は、共済組合の貸付制度の利用が可能です。