ホーム > 警察署一覧 > 富山県入善警察署 > 入善警察署協議会 > 令和6年第1回入善警察署協議会

印刷

更新日:2024年9月2日

ここから本文です。

令和6年度第1回入善警察署協議会

1 開催日時

 令和6年6月26日(水)午前9時58分から午前11時35分までの間

2 開催場所

 入善警察署3階講堂

3 出席者

協議会委員

 米澤 一博 会長 以下4名

警察署   

 多田 幸護 署長 以下6名

4 協議会の概要

会長挨拶

 

kaicho

 

署長挨拶

 

shocho

開催状況

kaisaijoukyou

(1) 業務説明・報告事項

ア 犯罪の発生及び検挙状況(刑事生活安全課長)

イ 交通事故発生状況等(地域交通課長)

ウ 地域警察活動状況(地域交通課長代理)

 

(2) 令和5年度第3回警察署協議会での答申を受けての業務推進状況

  令和5年度第2回警察署協議会の諮問「警察と各種防犯団体の連携強化方策」

〇 青パト等民間パトロール隊による切れ目ないパトロールを実施する

 富山県警察は、安全情報ネット等を通じて、迅速な情報提供をしており、その情報等を参考に各青パト隊が「住民ならでは」の目線でパトロールを実施しいる。

〇 形骸化している防犯連絡所、こども110番の家を管理している団体に、設置基準の見直しと社会への周知について働きかけを行う

 防犯連絡所やこども110番の家の管理主体は、役場、各学校、PTA等と様々で、一律の依頼が現時点では困難な状況であり、当課題については当署のみならず、県下全域における課題・問題点と考えられるため、施策の主体となる県防犯協会や県警察本部等に情報提供を行い、基準の確認や見直しを図っていきたい。

〇 各地区の自治振興会や団体と連携を密にして地区全体で安全安心意識を向上させる施策を行う

 交通安全教室、防犯教室、年金支給日に合わせた啓もう活動、強盗対応訓練、小・中・高校では、不審者対応訓練、薬物乱用防止教室、ネットトラブル教室を実施している。安全教室や訓練等は、繰り返し継続的に実施することにより、理解度が増して効果が上がると考えており、引き続き実施していきたい。

〇 各町の公式LINEアカウントに防犯カテゴリを作るよう働きかける

 入善町役場、朝日町役場の公式アカウントには、防犯カテゴリに代わる緊急カテゴリという個別事案に特化した情報を発信する枠があるため、今後、緊急カテゴリを利用して警察からの情報を発信していきたい。

〇 電子回覧板「結ネット」等を使用する

 交番・駐在所においては、紙ベースでミニ広報紙を発行しており、回覧板等によって住民の目に届くようになっている。結ネットを活用している町内会については、ミニ広報紙を結ネットに載せて回覧することに特に問題はない。

 警察側も、将来的には様々な情報を提供できる県警察アプリを現在作成中であり、引き続き県民に、迅速かつ有益な情報を提供できるよう努めていきたい。

(3) 令和5年度第3回警察署協議会の諮問に対する協議及び答申

令和5年度第3回警察署協議会の諮問「交通事故の減少に向けて、入善警察署の交通指導取締りはどのようにあるべきか」

・通勤・通学時間帯にスクールゾーン付近等の取締りを行い、登下校中の子どもや住民を守る。

・交通事故や違反の統計を取り、事故や違反の多い路線・時間帯の取締りを行う。

・制限速度が変わった路線等での取締りを行うことによって、速度遵守の徹底と啓発を行う。 

(4) 答申に対する署長の返答

 真摯に受け止めて進めていきます。

(5) 諮問

 ・災害時の効果的な警察活動について、重点的にパトロールすべき場所、地域

 ・各種災害において警察から提供して欲しい情報

 

お問い合わせ

所属課室:入善警察署  

〒 939-0627 下新川郡入善町椚山1385

電話番号:0765-72-0110