更新日:2022年1月14日
ここから本文です。
選考は、競争以外の能力の実証(資格や経験など)によって、合格者を選ぶものです。
毎年募集があるわけではなく、職に欠員が生じる場合などに募集します。
選考の日程や募集要件は、必要な時期に、警察本部が公表します。
選考の職種は、競争試験と同様、「警察官」と「一般職員」があります。
職種 | 試験区分 | 内容など |
警察官 |
再採用 |
「個人の生命・身体・財産の保護」、「犯罪の予防、鎮圧及び捜査」、「公共の安全と秩序の維持」など ※かつて警察庁又は都道府県警察(皇宮警察含む)の警察官として4年以上勤務し、巡査長以上の職で退職した者 |
サイバー犯罪捜査官 |
コンピュータ、ネットワーク及び情報セキュリティ等情報技術に関する専門的知識・経験を生かし、主にサイバー犯罪捜査及び情報技術に関する指導・教養など ※情報処理に関する資格取得及び情報処理に関する勤務経験 |
|
航空操縦士 |
航空機(ヘリコプター)操縦 ※事業用操縦士の資格など |
|
国際捜査官 |
外国人犯罪の捜査、外国人の保護、通訳及び国際犯罪の捜査 ※留学経験など |
|
一般職員 | 情報処理技術者 |
情報処理等専門的知識を生かし、システム設計・開発など ※情報処理に関する資格及び情報処理に関する勤務経験 |
心理カウンセラー |
職員のメンタルケア及び犯罪被害者の支援等臨床心理関係の業務 ※臨床心理士又は公認心理師の資格 |
|
保健師 |
職員及び家族の保健指導の業務並びに病気に係る運転適性相談等 ※看護師に関する資格 |
|
サイバー犯罪捜査技術支援員 |
コンピュータ、ネットワーク及び情報セキュリティ等情報技術に関する専門的知識・経験を生かし、主にサイバー犯罪捜査の技術支援及び情報技術に関する指導・教養など ※情報処理に関する資格及び情報処理に関する勤務経験 |
|
航空整備士 |
航空機(ヘリコプター)の整備及び搭乗業務 ※航空機整備に関する資格及び整備経験 |
|
通訳職 |
外国人の通訳、外国語の翻訳及び犯罪捜査の支援 ※留学経験など |
|
研究官 |
化学・法医・物理・文書・心理の鑑定及び研究 ※大学の指定する学部を卒業(又は卒業見込) |
現在募集中のものはありません。募集は不定期に行いますので、適宜、ウェブサイトをご覧ください。
試験区分 | 受付期間 | 第一次試験 | 第二次試験 |
再採用 |
令和3年5月31日(月曜日) ~9月30日(木曜日) |
10月23日(土曜日) ※合格発表 11月5日(金曜日) |
11月17日(水曜日) ※合格発表 12月10日(金曜日) |
航空操縦士 | |||
情報処理技術者 | |||
研究官(文書・心理) |
お問い合わせ
電話対応時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までとさせていただきます。
ピックアップメニュー