ホーム > くらしの安全 > 特殊詐欺対策情報 > ニセ警察詐欺に注意!

印刷

更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

ニセ警察詐欺に注意!

 全国から「+から始まる国際電話で、『富山県警』を名乗る不審電話がかかってきた」という相談を受理しています。
 これは、特殊詐欺の予兆電話です。警察は、+から始まる国際電話で電話をすることはありません。

 

  警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。

 ♦ 警察はSNSで連絡することはありません

 ♦ 警察は警察手帳や逮捕状など画像で送ることはありません

 ♦ 警察は捜査等の名目で金銭を要求しません

 電話でお金の話が出たら、一人で悩まず、一旦電話を切り、家族や警察へ相談してください。

\特殊詐欺の電話は海外から/

特別防犯支援官 #船越英一郎 さん・ #的場浩司 さん・ #山田純大 さんが詐欺電話への対策を呼び掛ける動画です。

#ニセ警察詐欺 を防ぐために「国際電話をストップ」しましょう。

詳しくは #みんとめ で検索

 

\犯人からの電話は最初にブロック!/

#ニセ警察詐欺 の多くは国際電話番号が使われています。

スマホは詐欺対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブロックしましょう!

詳しくは #みんとめ で検索

https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html

 (外部リンク:警察庁特殊詐欺対策ページ)

 

 R7.9広報画像 

 

・ニセ警察詐欺に注意!(R7.9 みんなでとめよう!国際電話詐欺)(PDF:322KB)

・ニセ警察詐欺に注意!(犯人からの電話を受けない対策)(PDF:455KB)

 

 

お問い合わせ

所属課室:警察本部生活安全部生活安全企画課

〒 930-8570 富山市新総曲輪1-7

電話番号:076-441-2211