ホーム > 運転免許 > 各種運転免許証取得について > 原付・小型特殊免許の取得を希望される方

印刷

更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

原付・小型特殊免許の取得を希望される方

原付免許取得のためには、運転免許試験に合格しなくてはなりませんが、道路交通法に基づき原付講習の受講も必要になります。

原付試験合格後、県外に住所を移動される予定の方は、免許センター試験係にお問い合わせください。

運転免許試験

受験資格

年齢が16歳以上であること
(注)免許の停止・取消・拒否・保留期間中の方は受験することができません。

試験場所

富山県警察本部運転免許センター
所在地 富山市高島62-1
連絡先 076-441-2211

試験日時

  • 月曜日、水曜日、木曜日(国民の祝日、振替休日、年末年始を除く)
  • 受付時間 午前8時30分~午前9時
  • 学科試験 30分間
  • 適性試験 両眼で0.5以上(片眼の場合、視野角度150度以上)

外国語(英語、中国語、ポルトガル語)による試験問題での受験可

必要なもの

  • 申請書(運転免許センターで作成)
  • 質問票(運転免許センターで作成)
  • すでに小型特殊免許を取得している方は、免許証(免許証の住所が富山県内にあること)を持参してください。(免許証をお持ちの方は住民票・本人確認書類は不要となります)
  • 本籍(国籍)記載の住民票~コピー不可、マイナンバーの記載がないもの
  • 本人確認書類(健康保険証、住民基本台帳カード、旅券等)
  • 写真(6月以内に撮影、無帽・正面・上三分身・無背景、3.0×2.4センチ)~裏面に氏名、撮影日を記載
  • 手数料(県証紙で納入)
    • 受験手数料 1,500円
    • 交付手数料 2,050円
  • 筆記用具(黒色ボールペン、HBの鉛筆、消しゴム)
  • 原付講習終了証明書(試験前に受講した方)
  • 取消処分者講習終了証明書(該当する方のみ)

原付講習

受講期間

原付講習は、運転免許試験合格後、下記講習場所へ直接予約してください。

 原付講習を終えても、免許の申請をせずに学科試験合格後の日から1年を経過した場合、合格は無効となりますのでご注意ください。

 冬季間(12月から2月まで)は、原付講習は行いません。

 小型特殊免許取得の方は、講習は不要です。

講習場所

(公財)富山県交通安全協会 運転研修センター
所在地 富山市高島62-1(試験コース隣)
連絡先 076-438-7766 ※直接、予約して下さい。

講習日

第4週を除く木曜日(国民の祝日、振替休日、年末年始を除く)

講習時間、内容、手数料

3時間(基本操作、基本・応用走行、運転適性検査等)4,500円

必要なもの

  • 本籍(国籍)記載の住民票
  • 運転免許証(小型特殊)
  • 運転免許(受験)申請書の写し(運転免許試験合格後、交付されます)
  • 本人確認書類(健康保険証、住民基本台帳カード、旅券等)~運転免許保有者は不要
  • 眼鏡等(必要な方)
  • 講習手数料
  • 運転に適した服装(長袖、長ズボン)、履物

原付講習が免除される場合

  • 取消処分者講習を受講している場合(試験前に受講予定の場合を含む)
  • 特定失効者で、原付を運転することができる免許を受けていた場合
  • 原付免許の申請日前6月以内に、原付に相当する種類の運転に関する外国行政庁の免許を受けていたことがある方で、当該国の行政庁の免許を受けていた期間のうち、当該国に滞在していた期間が3月以上ある場合

運転免許証の交付

原付免許試験に合格した場合

  • 受付場所
    運転免許センター1階 11番窓口
  • 午前の手続き
    受付時間 午前8時30分~午前9時
    交付時間 午後0時頃
  • 午後の手続き
    受付時間 午後1時~午後1時30分
    交付時間 午後3時頃

(注)試験合格後に交付される「運転免許(受験)申請書の写し」と「原付講習終了証明書」が必要です。

(注)県外で事前に原付講習を受け、運転免許試験に合格した場合は、受験日の午後0時頃に運転免許証を交付します。その際、「原付講習終了証明書」が必要です。

小型特殊免許試験に合格した場合

 受験当日、学科試験合格後の適性試験に合格された後に免許証が交付されます。