ホーム > 運転免許 > 運転免許関連のお知らせ > マイナ免許証を希望する方、又はマイナ免許証をすでに持っている方で、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が3か月以内に到来する方へ

印刷

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

マイナ免許証を希望する方、又はマイナ免許証を既に持っている方で、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が3か月以内に到来する方へ

電子証明書の有効期限が過ぎた場合

 マイナ免許証に関連する以下のサービスを受けることができなくなります。

マイナポータルを通じたオンライン講習の受講
マイナポータル上での免許情報の確認
住所変更ワンストップサービス等の利用

 電子証明書の有効期限経過後に上記サービスを利用しようとするためには、住民票のある市町村の窓口において発行手続が必要となります。

 今後、免許更新等でマイナ免許証を保有する予定で、マイナポータルとの連携も希望される方は、ご自身の電子証明書の有効期限をご確認ください。3か月以内に期限が到来する場合は、先に電子証明書の更新を行ってから手続きにお越しください。

マイナ免許証とマイナポータルアプリの連携が済んでいる方

 本年3月24日以降にマイナンバーカードと運転免許証の一体化手続き、およびマイナポータルアプリとの連携手続が済んでいる場合も、電子証明書の有効期限経過後はマイナポータル上でのサービスを受けることができなくなります。再びサービスを利用しようとするためには、住民票のある市区町村の窓口において発行手続が必要となります。

住所変更ワンストップサービス等に関して

 電子証明書の有効期限経過後に、住所変更ワンストップサービス等を利用しようとするためには、住民票のある市区町村の窓口において電子証明書の発行手続後、再度、マイナポータルアプリにおいて利用開始手続が必要となります。

電子証明書の更新

 マイナンバーカードの電子証明書には5年の有効期限があります。

 電子証明書の更新手続きは、有効期限が経過する3か月前から、お住まいの市町村窓口で行うことができます。

 更新手続についての詳細は、以下のパンフレットをご確認ください。

 マイナンバーカード総合サイト:電子証明書の更新手続(外部サイトへリンク)

 

 

お問い合わせ

所属課室:警察本部交通部運転免許センター

〒 931-8562 富山市高島62-1

電話番号:076-441-2211(代表)