ホーム > イベント情報一覧 > 機械警備業務管理者講習の実施について

印刷

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

機械警備業務管理者講習の実施について

1 講習実施日時及び講習定員

 ⑴ 講習実施日 

   令和7年7月1日(火)から7月3日(木)までの3日間

 ⑵ 講習時間 

   午前8時30分から午後4時50分まで

 ⑶ 講習定員

   10人

2 講習実施場所

 富山県富山市問屋町一丁目3番18号 協同組合富山問屋センター富山流通会館

3 事前受付の期間及び受付先

 受講申込に先立って、事前受付を必ず行うこと。

 なお、事前受付は電話受付のみとし、先着順により確定する。

 受講希望者が講習定員に達した場合は、その時点で受付を終了する。

 ⑴ 事前受付期間

   令和7年5月26日(月)から6月6日(金)まで(日曜日及び土曜日を除く。)の

  午前9時から午後5時までの間

 ⑵ 受付先

   富山県警察本部生活安全部生活安全企画課警備業係(電話076-441-2211・内線3045)

4 受講申込みの受付期間及び受付先

 ⑴ 受付期間

   令和7年6月16日(月)から6月20日(金)までの午前9時~午後4時までの間

 ⑵ 受付先

   富山県内の各警察署

5 提出書類

 申請書類は、上記受付期間内に警察署の生活安全課窓口まで直接持参してください。

 機械警備業務管理者講習受講申込書(写真の貼付けが必要) 1通

6 受講手数料

 39,000円(受講申込みの際、富山県収入証紙により納付してください。)

 なお、申込後の受講の取りやめによる手数料の返還、受講者の変更等は認めません。

7 その他

 ⑴ 本講習は、一般社団法人富山県警備業協会に委託して実施します。

 ⑵ 講習当日は、筆記用具及び講習教本を持参してください。

 ⑶ せき、発熱等の症状のある方は、受講を控えてください。

 ⑷ 気象、感染症等により、講習を中止する場合があります。

お問い合わせ

所属課室:警察本部生活安全部生活安全企画課

〒 930-8570 富山市新総曲輪1-7

電話番号:076-441-2211