更新日:2022年6月14日
ここから本文です。
各試験日程は下記のとおりです。
試験区分 | 採用予定数 | 第一次試験 | 第二次試験 | |
警察官 |
再採用 | 2名程度 |
10月16日(日) 富山県警察本部 ※合格発表 10月28日(金)(予定) |
11月15日(火) 富山県警察本部 ※最終合格発表 12月上旬(予定) |
サイバー犯罪捜査官 | 1名程度 | |||
国際捜査官(ベトナム語) |
1名程度 | |||
航空操縦士 |
1名程度 | |||
一般職員
|
行政職(心理カウンセラー) |
1名程度 | ||
行政職(航空整備士) | 1名程度 | |||
研究職(化学) | 1名程度 |
各試験の概要は下記のとおりです。試験の詳細については、受験案内をご確認ください。
年齢:昭和38年4月2日以降に生まれた者
資格:警察庁又は都道府県警察の警察官として勤務した年数が4年以上であること
年齢:昭和58年4月2日以降に生まれた者
資格:指定する情報処理技術者試験に合格し、かつ情報処理に関して3年以上の実務経験があること
年齢:昭和57年4月2日以降に生まれた者
資格:操縦に必要な資格を有し、機長として1000時間以上の飛行時間を有すること
年齢:昭和55年4月2日以降に生まれた者
資格:ベトナム語指導や通訳、翻訳業務等に従事した年数が1年以上あること
年齢:昭和62年4月2日以降に生まれた者
資格:臨床心理士又は公認心理師の資格を有すること(令和5年3月31日まで取得見込でも可)
年齢:昭和48年4月2日以降に生まれた者
資格:一等航空整備士(国土交通省交付)の技能証明を有すること
年齢:平成5年4月2日以降に生まれた者
資格:工学部・理学部・農学部の化学系学科、薬学部の各学科又はこれと関連のある学科等を卒業(又は卒業見込)
受験を希望する職種の受験申込書を下記からダウンロードし、申込書を作成してください。
申込受付期間内に、富山県警察本部宛てに郵送してください。
・ 再採用申込書(ダウンロードはこちらから)(PDF:284KB)
・ サイバー犯罪捜査官(ダウンロードはこちらから)(PDF:293KB)
・ 国際捜査官(ダウンロードはこちらから)(PDF:373KB)
・ 航空操縦士(ダウンロードはこちらから)(PDF:291KB)
・ 心理カウンセラー(ダウンロードはこちらから)(PDF:292KB)
お問い合わせ
電話対応時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までとさせていただきます。
ピックアップメニュー