立山あいの風コンサート開催結果(26年)
1 開催日時及び場所
11月13日(木曜日)午後零時20分から約30分間
富山市新総曲輪 富山県警察本部ピロティ
2 プログラム
	- 行進曲「秋空に」
 
	- ふるさとの空(カラーガード隊員唱)
 
	- ももいろクローバーZコレクション
	(カラーガードフラッグポンポン演技) 
	- ~犯罪被害者支援係一口広報~
 
	- いつでも夢を
 
	- みんなの立山くん(音楽隊長唱)
 
	- 日本民謡メドレー
 
	- 365歩のマーチ(アンコール・交通安全パネル広報)
 

1 開催日時及び場所
10月9日(木曜日)午後零時20分から約30分間
富山市新総曲輪 県庁前公園
2 プログラム
	- 演奏
	
	
 
	- 音楽隊長あいさつ
 
	- 演奏
	
		- 英雄の証
 
		- 富山県の歌「ふるさとの空」
 
		- 明日があるさ
		(カラーガード隊員による特殊詐欺防止パントマイム・パネル広報) 
		- ~生活安全企画課員による犯罪抑止・特殊詐欺被害防止一口広報~
 
		- 日本昔話セレクション
 
		- アメリカン・パトロール
 
	
	 
	- アンコール曲演奏
	
	
 

1 開催日時及び場所
9月11日(木曜日)午後零時20分から約30分間
富山市新総曲輪 県庁前公園
プログラム
	- 演奏
	
	
 
	- 音楽隊長あいさつ
 
	- 演奏
	
		- 「ヒーロー」メインタイトル
 
		- 富山県の歌「ふるさとの空」
 
		- ~特殊詐欺被害防止一口広報~
 
		- みんなの立山くん
		(男性隊員による特殊詐欺防止の歌) 
		- にじいろ
 
		- レット・イット・ゴー
		~安全戦隊事故セイバー交通一口広報~
		(カラーガードフラッグ演技) 
		- ど演歌えきすぷれす
 
	
	 
	- アンコール曲演奏
	
	
 

1 開催日時及び場所(第三回)
6月12日(木曜日)午後零時20分から約30分間
富山市新総曲輪 県庁前公園
2 プログラム
	- 富山県民の歌演奏
 
	- 音楽隊長あいさつ
 
	- 富山県警察音楽隊演奏
	
		- マーチ「希望の光」
 
		- 富山県の歌「ふるさとの空」
 
		- きゃりーぱみゅぱみゅコレクション
		(カラーガードフラッグポンポン演技) 
		- ~犯罪抑止対策係からカギかけ一口広報~
 
		- 「水戸黄門」のテーマ
		(男性隊員による特殊詐欺防止の歌と寸劇) 
		- 吉本新喜劇のテーマ
 
		- ジャパニーズグラフィティ(昭和50年代)
		(カラーガードによる犯罪抑止パネル広報) 
	
	 
	- アンコール曲演奏
	
	
 

1 開催日時及び場所(第二回)
5月8日(木曜日)午後零時20分から約30分間
富山市新総曲輪 県庁前公園
2 プログラム
	- 富山県民の歌演奏
 
	- 音楽隊長あいさつ
 
	- 富山県警察音楽隊演奏
	
		- グリーン・スプラッシュ・マーチ
 
		- 富山県の歌「ふるさとの空」
 
		- ももいろクローバーZコレクション
		(カラーガードフラッグポンポン演技) 
		- ~人事採用担当による採用募集一口広報~
 
		- 「川の流れのように」(美空ひばり)
		(男性隊員による特殊詐欺防止の歌と寸劇) 
		- ジャパニーズグラフィティ(弾 厚作)
 
		- ストライク・アップ・ザ・バンド
		(カラーガードによる警察官募集パネル広報) 
	
	 
	- アンコール曲演奏
	
	
 

1 開催日時及び場所
4月10日(木曜日)午後零時20分から約30分間
富山市新総曲輪 富山県警察本部1階ピロティ
2 プログラム
	- 富山県民の歌演奏
 
	- 音楽隊長あいさつ
 
	- 富山県警察音楽隊演奏
	
		- さくらさくらブラスロック
 
		- 富山県の歌「ふるさとの空」
 
		- 春の童謡メドレー(春の小川、花など)
 
		- ~交通企画課員による交通安全一口広報~
 
		- 恋するフォーチュンクッキー
		(カラーガード踊り) 
		- 「男はつらいよ」(渥美清)
		(男性隊員による交通・特殊詐欺防止の歌と寸劇) 
		- マンボでこきりこ
		(カラーガードによる交通安全パネル広報) 
	
	 
	- アンコール曲演奏
	
	
 
