更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
令和3年11月26日(金曜日)午前10時00分~午後0時00分までの間
入善警察署3階講堂において「第2回入善警察署協議会」を開催しました。
〔出席者〕入善警察署協議会委員 会長以下4名 、入善警察署 署長以下7名
会長よりご挨拶をいただきました。
これから年末に向けて、地域住民の方が穏やかに新年を迎えることができるよう、署員一同、緊張感をもって職務に当たっていきたいと考えておりますので、引き続きご意見・ご指導をいただきたい旨、挨拶をいたしました。
(1)犯罪の発生及び検挙状況(刑事生活安全課長)
ア 刑法犯の認知及び検挙件数(1月~9月末の集計値昨年対比)
イ 当署における特徴(1月~9月末)
ウ 主な検挙事件(1月~9月末)
エ 犯罪抑止総合対策の推進状況
(2)交通事故発生状況等(地域交通課長)
ア 交通事故発生状況(10月末現在)
イ 死亡事故
ウ 物件事故発生状況
エ 交通事故の特徴
オ 交通事故防止活動
(3)地域警察活動状況(地域交通課長代理)
ア 地域警察官の犯罪検挙活動の強化
地域警察官による犯罪検挙状況(人員)
イ 110番受理件数
ウ 地域警察活動
エ 地域安全情報の提供
オ 山岳遭難救助活動
カ 水難防止活動
キ 交番相談員の活動状況(朝日町交番)
警察署協議会発足の経緯について
カラーボールを使用した防犯訓練及び鍵掛け広報について
管内の空き家対策について
警察官の街頭活動について
行方不明者への迅速な対応について
お問い合わせ
ピックアップメニュー