ホーム > くらしの安全 > 山岳情報 > 富山県警察冬山情報2022(3月4日写真追加)

印刷

更新日:2022年3月9日

ここから本文です。

富山県警察冬山情報2022(3月4日写真追加)

  • 『登山計画』を家族や職場に伝えましょう!
  • 十分な食料及び燃料を携行し、余裕ある日程で行動しましょう!

1 ≪知る≫≪備える≫≪もしもの時は?≫

入山前の注意事項

  • 登山計画を家族・職場に伝えておくほか、警察等に提出しましょう。
  • 事前トレーニングを行い、体力、技術に見合う登山コースを選びましょう。
  • 体調が悪い場合は、無理な行程を避け、中止又は延期を検討しましょう。
  • 山岳地域の天候は変わりやすく、吹雪等の厳しい気象条件による停滞も予想されます。十分な食料及び燃料を携行しましょう。
  • アイゼン等の冬山装備、通信機器及び予備バッテリーを携行しましょう。
  • 登山する山域の情報を公共機関、山小屋等関係機関のホームページから入手して活用しましょう。

入山後の注意点

  • 雪崩発生の危険が高い場所には絶対に立ち入らないようにしましょう。
  • 少しでも体調に異変を感じた場合は、下山しましょう。
  • 単独行動は控え、地図やGPS機能を活用して現在地を確認しましょう。
  • 常に天候に注意を払い、急変した場合の避難場所や下山ルートを想定しておきましょう。

山岳状況(2022年3月4日撮影した写真を追加をしました。)

冬山は、積雪や吹雪等の厳しい気象条件の下、雪庇(せっぴ)の崩壊や雪崩等により重大な山岳遭難の発生が懸念されます。
また、万が一の場合、救助までに時間を要する可能性があることから、行動には格段の注意が必要です。

bannbazima

12月23日に撮影した馬場島上空の写真です。

matuo

12月23日に撮影した松尾平上空の写真です。

hayatukikabu

12月23日に撮影した剱岳早月尾根下部の写真です。

hayatuki2200

12月23日に撮影した剱岳早月尾根標高2,200mの写真です。

hayatuki2500

12月23日に撮影した剱岳早月尾根標高2,500mの写真です。

 

oyamahoumenn

11月28日の室堂平から雄山方面の状況です。

dainitihoumenn

11月28日の室堂平から大日岳方面の状況です。

bannbazima

11月28日の馬場島警備派出所の状況です。

1R0403hayatukiennbou

3月4日の剱岳早月尾根の状況です。

2R0403hayatukityuukann

3月4日の剱岳早月尾根標高2,200m付近の状況です。

3R0403hayatukizyoubu

3月4日の剱岳早月尾根標高2,600m付近の状況です。

4R0403turugitoumenn

3月4日の剱岳東面の状況です。

5R0403murodou

3月4日の室堂平の状況です。

6R0403murodouturugisawa

3月4日の剱沢や室堂の状況です。

7R0403okudainiti

3月4日の奥大日岳から剱岳の状況です。

2 登山届の提出

  • 剱岳周辺の山岳地帯に入域する場合は、20日前までに富山県自然保護課に登山届を提出してください。登山届受理システム「コンパス」でも提出可能です。
  • 剱岳以外の山域でも警察に計画書を提出してください。

* 登山届提出の詳細については、下記「12月~3月の登山計画書等提出先」をクリックし、確認してください。

 12月~3月の登山計画書等提出先

 

お問い合わせ

所属課室:警察本部地域部山岳安全課

〒 930-8570 富山市新総曲輪1-7

電話番号:076-441-2211