ホーム > 運転免許 > 運転免許関連のお知らせ > 運転経歴証明書が交付済であることを表示するシールの交付について

印刷

更新日:2021年2月19日

ここから本文です。

運転経歴証明書が交付済であることを表示するシールの交付について

運転経歴証明書が交付済であることを表示するシールは、マイナンバーカードケースに貼付し、マイナンバーカードと一体的に提示することにより、運転経歴証明書本体を携帯していなくても、当該証明書が交付済であることを証明できるものです。
シールの形状や使用方法等については、別添ファイルをご確認ください。

シールの交付申請場所及び時間

シールの申請場所及び時間は、運転免許の申請取消及び運転経歴証明書の交付申請の場所及び時間と同様となります。下記の受付場所、時間に窓口でお申し出ください。

シールの申請方法

  • これから運転経歴証明書の交付を受けようとする方
    運転経歴証明書の交付を申請する際に、窓口でシールの交付を申出てください。
    ※高岡運転免許更新センター及び警察署での申請の場合、シールは後日交付となります。
  • 既に運転経歴証明書の交付を受けている方
    運転経歴証明書を持参して、窓口でシールの交付を申出てください。
    • 既にシールの交付を受けている方が、亡失等により再交付を申請する場合
      運転経歴証明書を持参して、窓口でシールの交付を申出てください。
    • 代理人がシールの交付を申請する場合
      申請者の委任状等の提出が必要となります。詳細は運転免許センターまでお問い合せください。

事業主の方へ

シールをマイナンバーカードと一緒に提示した方については、運転経歴証明書を提示しなくても、割引等のサービスをご提供いただきますようお願いいたします。

問合せ先

手続の詳細、その他ご不明な点等ございましたら、運転免許センターまでお問い合せください。

関連ファイルのダウンロード