ホーム > 組織一覧 > 警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課 > サイバー犯罪とは
更新日:2023年6月2日
ここから本文です。
コンピュータ技術及び電気通信技術を悪用した犯罪をいいます。
サイバー犯罪は、
の3つの類型に該当するものが挙げられます。
具体的には、それぞれ次のような場合を指します。
などをいいます。
コンピュータを利用するためのID、パスワード等を、利用者に無断で第三者に教えた場合
などをいいます。
インターネットに接続されたサーバコンピュータにわいせつな映像を置き、これを多くの人に対して閲覧させた
など、犯罪の実行にあたりネットワークを利用した場合をいいます。
デジタル化の進展に伴い、今やサイバー空間は社会経済活動の場として、例えば実空間における学校や公園や図書館といった、公共施設に勝るとも劣らない機能と役割を担っています。
サイバー空間には、子供から高齢者まで幅広い世代が参画するようになっている一方で、新しいサービスや技術を悪用した犯罪が続々と発生し、その手口は悪質・巧妙化の一途をたどっています。
ピックアップメニュー