警察官をかたる特殊詐欺(なりすまし詐欺)前兆事案の発生について(4月23日)
警察官をかたる特殊詐欺(なりすまし詐欺)前兆事案の発生について(捜査第二課)
1 発生日
4月23日
2 当事者
下新川郡及び黒部市在住の2名(60歳代及び70歳代の女性)
3 事案の概要
本日午前10時30分頃、下新川郡及び黒部市内の2世帯に、「入善署のヨシダ」「黒部の警察」をかたる男から電話がかかり、「最近、オレオレ詐欺等の電話がかかってきていないか。」「詐欺の犯人が持っていたリストにあなたの名前があった。」「お宅の電話が詐欺集団に知られている。銀行の口座番号も知られている。」等と言われた。
いずれも、当事者等が不審に思い、警察へ通報したもの。
4 特に注意喚起していただきたい事項
○ 警察官の身分をかたり、個人情報や口座情報を聞き出すのは、特殊詐欺の手口です。
○ 警察官の身分をかたる者から電話がかかった際は、当該職員の所属と氏名をメモするなどし、一度電話を切ってから、警察署の代表電話番号に電話をかけ確認して、だまされないように注意してください。
○ 個人名の電話帳(ハローページ)に掲載している女性は、この手口によって狙われやすいので、注意してください。掲載削除を希望する場合は、局番なしで「116」へ電話をかけてください。
○ 不審な電話があった場合は、一人で悩まず、警察へ相談してください。